PMTCとは

こんにちは!板橋エミール矯正歯科です。

梅雨に入り体調が崩れやすくなる時期になりました。皆さんもお体ご自愛下さい。

今日はPMTCについてお話したいと思います。

皆さんはPMTCとは何かご存じですか?

PMTCとはP=professional M=mechanical T=tooth C=cleaning の略です。

歯の専門的なプロ(P)が器具・機械(M)を使って歯(T)のお掃除(C)をするということです☆

ちなみに、PMTCは歯石を落とすお掃除とは違い、日常の歯磨きでは落としきれない歯の表面の汚れやステインを特別な道具や研磨剤を使

って落とし、歯を磨き上げるお掃除です。

◎PMTCの効果

・歯周病を予防、改善する

歯垢・歯石を取り除くことで歯茎の炎症をなくし、引き締まった歯肉に改善していきます。

・虫歯を予防する

虫歯菌のいるバイオフィルムという膜を破壊し歯垢を除去します。

・歯本来の白さを取り戻す

茶渋・カフェイン・タバコのヤニなどのステインを除去し、その方の本来の歯の色を取り戻し、歯に光沢を与えます。

・歯を強くする

PMTCで使用する研磨剤などのペーストにはフッ素が含まれているものが多く、フッ素には歯の再石灰化(酸によって溶け出した歯を再生

しようとする働き)を促す作用があります。

・口臭予防

磨き残しによる口臭を予防します。

特に矯正治療中は使用する装置によって歯磨きがしにくく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

そこでお家でのセルフケアと定期的な検診とプロの時間をかけたクリーニングで普段落とせない汚れをしっかり除去し、お口の中の汚れ

をコントロールしていくことをおすすめします。定期的にクリーニングすることで歯の表面がツルツルになり汚れや着色が付きにくくな

るというメリットもありますよ!

関連記事