「綺麗な歯並びに憧れる」という方は少なくないでしょう。
歯列矯正をする方も多くなってきており、気になるところがある方は「歯列矯正をしてみたい」「興味がある」と思われるかもしれません。
ただ、実際に歯列矯正をしようと思うと、費用が高いイメージがあったり、どのような治療なのか分からなかったりするのではないでしょうか。この記事では、そのような時に活用できる「矯正治療のカウンセリング」についてお話します。
歯列矯正をしたいと思ったらまずカウンセリングを
歯列矯正を行っている歯科医院では、矯正治療前にカウンセリングの機会を設けているところがほとんどです。カウンセリングを受けたからといって、必ず矯正治療をしなければいけないわけではありません。話を聞くことで、漠然としたイメージが明確になることもあるでしょう。「歯並びを治したい」「矯正治療について詳しく知りたい」と思っている方は、ぜひ一度利用してみてください。カウンセリングを受けることで、次のようなことが分かります。
歯列矯正のカウンセリングでわかること
・矯正方法の種類や自分に合った治療方法
・矯正治療の一般的な流れ
・気になる歯並びが矯正治療で治せるかどうか
・抜歯が必要かどうか
・大まかな治療期間
・費用
ただし、これらはあくまでもお口の状況を見てわかるものです。実際に矯正治療を始める前には、レントゲン写真やセファロ、模型・口腔内写真などの様々な精密検査を受ける必要があります。精密検査の費用も医院によって異なり、相場は30000〜50000円ほどです。
板橋エミール矯正歯科の矯正精密検査では、セファロ・レントゲン写真、CTを用いてより詳しく顎、骨、歯の状態を確認します。また治療開始前に口腔内写真を撮影し、治療前後のデータを残します。どのような治療が適しているのか、無料相談時よりもより詳しくお伝えし、3万円となります。板橋エミール矯正歯科の料金を確認
カウンセリングで確認すると良いこと
カウンセリングを受けられるといっても「何となく矯正治療をしたい」「そのうちしてみたい」という場合は、何を話したり質問したりしたら良いのかわからない方もいるでしょう。次に、確認して置くべきポイントをあげていきます。
・理想とする歯並びについて
矯正治療を受けることにより、どこをどのようにしたいのかは、一人ひとり異なります。綺麗な歯並びと言っても、全体の歯並びを整えたいのか、気になっている部分だけなのかといったことも人それぞれです。カウンセリング時には、こうした希望をできるだけ細かく伝えるようにしましょう。
医院によっては、シミュレーションにより治療後の歯並びのイメージが見られる場合もあります。
・治療方法についての希望
金属のワイヤーが見えるのは避けたい、できるだけ目立たなくしたいなど、矯正治療についての希望も伝えましょう。歯並びの状態によって、適した方法や適していない方法などがあることもありますが、まずは相談してみてください。
・生活スタイルについて
矯正治療は装置をつける必要があるため、今までと全く同じ生活、というわけにはいきません。例えばワイヤー矯正であれば、見た目が気になったり歯磨きがしにくくなるなどの違いがあります。またマウスピース矯正は見た目が気にならず、取り外せるため食事・歯磨きに支障はありませんが、日中20時間以上の間「自分で装着しなければならない」などです。
お仕事や生活スタイルに無理なく取り入れられる方法には何があるのか、また実際に始めた場合はどのようになるのかなども確認して置くと良いでしょう。
・治療にかかる期間・費用
多くの方が一番気になるのは、この部分ではないでしょうか。カウンセリングでわかるのは、一般的な目安ですが参考になります。より詳しい期間や費用は、精密検査後に説明してもらえます。 もし予算などの希望がある場合は、どのような治療が可能かなど相談してみても良いかもしれません。
カウンセリング費用はどのくらい?
大まかな相談のみであれば、費用がかからず無料で受けられる医院が多いでしょう。しかし矯正治療は自由診療のため、カウンセリングの範囲や費用などは歯科医院によって異なります。費用がかかる場合は、3000〜5000円ほどが多いと思われます。カウンセリングを希望される場合は、事前にカウンセリング費用についても確認するようにしてください。
悩む前に相談してみましょう
矯正治療といっても、詳しい説明を聞いたことがなければ今あるイメージと実際の治療では違いがある可能性もあります。興味があるのになかなか踏み出せないという方は意外に多いものです。矯正治療を行う場合には、時間も費用も必要になります。また矯正治療は何歳からでもできますが、年齢が早いうちの方が歯の動きが早く、治療期間が短い傾向があるのも事実です。
「カウンセリングを受けたら、断りにくい…」「実際に始めないと悪いのではないか…」と考える方もいるかもしれませんが、そもそもお悩みが矯正治療の適応なのかや、矯正治療に対して持っているイメージと実際の方法が合っているのかどうかもわかりません。一人で悩んでいるうちに、タイミングを逃してしまうことのないように、ぜひカウンセリングを利用してみてください。