目立ちにくいワイヤー矯正「セラミックブラケット」の費用は?

「ワイヤー矯正を考えているけれど、装置が目立つのが気になる」「目立たずに矯正をしたいけれど、マウスピース矯正は自分で続けられる自信がない」など、悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。矯正装置には色々なものがあり、それぞれ特徴があります。ここではワイヤー矯正をできるだけ目立たさせずに行う方法をご紹介していきます。矯正治療をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

矯正治療の種類

顎の痛みが改善された女性

歯並びを整える矯正治療には、色々な方法があり、用いる装置にも種類があります。矯正治療を行う際には、どのような矯正装置を希望するかや、歯並びの状態に対してどの方法が適しているか・生活スタイルなどによって決めることが多いでしょう。ここではまず、矯正治療の種類についてご説明していきます。

ワイヤー矯正

金属色のブラケットと呼ばれる装置と、ワイヤーを用いて行う矯正方法です。取り外しができないため、歯磨きがしにくくなります。常に装着した状態で矯正治療を進められるため、自己管理の苦手な方に向いていると言えます。

裏側矯正

装置が目立つことが気になる場合に、表側ではなく内側にワイヤー装置をつけて行う矯正の方法です。ワイヤー矯正の「装置が目立つ」というデメリットを軽減した方法になります。

マウスピース矯正

取り外し可能なマウスピースを用いて行う矯正です。透明なマウスピースのため、矯正していることが周りの人に気付かれにくいというメリットがあります。複数のマウスピースを順番に装着することで、歯を少しずつ動かしていくため、痛みも少ないと言われています。ただし、自分でマウスピースを装着する必要があるため、自己管理をしっかりと行えないと歯が動きません。決められた時間、自分できちんと装着できることが前提となります。

部分矯正

部分的に歯並びを整える矯正です。ワイヤーを用いる方法とマウスピースを用いる方法があります。歯並びによってできる場合とできない場合があります。

セラミックブラケットって何?

メタルブラケットとホワイトブラケット

セラミックブラケットとは、ワイヤー矯正を行う際に用いるブラケットの種類のことを指します。通常のワイヤー矯正は、金属色のブラケット装置とワイヤーを用いて行います。矯正装置がかなり目立つため、人目が気になるという方は少なくありません。

そこで、ワイヤー矯正のメリットはそのままに、見た目の問題を緩和することができるのが「セラミックブラケット」です。セラミックを使った歯の色に近い色のブラケット装置を使用するため、従来のものと比べて目立たずに矯正治療を進めることが可能になります。

■ブラケット装置の種類

ブラケット装置には以下のような種類があります。それぞれのメリット・デメリットを知り、自分に合ったものを選びましょう。

・メタル(金属)ブラケット

金属製のブラケット装置です。金属アレルギーの方は使用できません。金属色のため、目立つというデメリットがありますが、強度があり壊れにくいというメリットもあります。

・セラミックブラケット

セラミック製のブラケット装置で、歯の色に近く目立ちにくいのが特徴です。また、セラミックという素材は汚れが付きにくく、変色しないというメリットがあります。金属アレルギーがあっても使用可能ですが、金属製のブラケットと比べると、強度は劣ります。

・プラスチックブラケット

目立ちにくい透明のブラケット装置です。プラスチック製のため強度は劣ります。金属アレルギーでも使用可能ですが、プラスチックの性質上、変色するというデメリットがあります。経年によって黄ばんでくるため、変色後の色が気になってしまう方もいるかもしれません。

セラミックブラケット装置の費用

スマホを持った笑顔の女性

一般的に、メタルブラケットやプラスチックブラケットと比べると、セラミックブラケットを用いる場合はやや費用が高くなる傾向があります。矯正治療は自由診療のため、セラミックブラケット装置を用いた際の矯正費用も歯科医院によって異なります。

板橋エミール矯正歯科では、一般的に使用されるメタルブラケットを用いた矯正治療は行いません。透明のプラスティックブラケットを用いた矯正治療で85万、白色のセラミックブラケット・ホワイトワイヤーを用いた矯正治療は95万となります。

「治療費が安いのが魅力!」だと思って選択されても、実はメタルブラケットを用いた矯正治療のみの場合もあります。ホワイトワイヤーやセラミックブラケット、プラスティックブラケットは医院によっては別料金となることもございますので、しっかり確認することをおすすめします!
板橋エミール矯正歯科の料金を確認する

 

自分に合った矯正治療の方法を選びましょう

きれいな歯並び

今回は「セラミックブラケット」についてご説明しました。一般的には装置が目立つイメージの大きいワイヤー矯正でも、セラミック製やプラスチック製のブラケット装置を使えば、目立ちにくくして治療を行うことが可能です。 矯正治療には色々な方法がありますが、どの矯正方法が自分に合っているかや、続けていけるのかという面もとても大切になるでしょう。矯正治療をお考えの際は、装置が目立つ・目立たないかだけではなく、このような面からもぜひ考えて最適な方法を選んでください。

関連記事