歯磨き粉の成分
こんにちは!板橋エミール矯正歯科です。歯磨き粉もいろいろなメーカーさんから様々な歯磨き粉が販売されていて迷ってしまいますよね。虫歯や歯周病予防に力を入れているもの、口臭をなくしたり歯を白くすることに力を入れているものなどがあります。そもそも歯磨き粉は「化粧品」と「医薬部
こんにちは!板橋エミール矯正歯科です。歯磨き粉もいろいろなメーカーさんから様々な歯磨き粉が販売されていて迷ってしまいますよね。虫歯や歯周病予防に力を入れているもの、口臭をなくしたり歯を白くすることに力を入れているものなどがあります。そもそも歯磨き粉は「化粧品」と「医薬部
こんにちは!板橋エミール矯正歯科です。2月に入りましたがまだまだ寒い日が続きます。冷え性の方は特につらい時期ですよね。周囲の気温に関わらず"体が冷えている"と感じている女性は8割近くにも上ると言われています。冷え性は末梢血管の血行不良で起こるといわれていて、血行不良となる
こんにちは。板橋エミール矯正歯科です。2022年になってからもう1ヶ月が経とうとしています。早いものです...。今年になってまた新型コロナが急拡大していますので皆さんくれぐれもお気を付けください。近頃は「アルコール消毒液」での手指消毒やよく手が触れる物を拭いて消毒すると
明けましておめでとうございます。板橋エミール矯正歯科です。今年も綺麗な口腔内を作っていけるように一緒に頑張りましょう!今回は"知覚過敏"についてお話ししたいと思います。冷たい飲み物を飲んだ時やアイスなど冷たい食べ物を食べた時に歯が"キーン"としみることはありませんか?で
こんにちは!板橋エミール矯正歯科です。歯の着色の原因には、外因性のものと内因性のものがあります。外因性の着色の原因には"コーヒー、緑茶、紅茶などポリフェノールを含むもの"を日常的に摂取することによるものや、喫煙をしている方は"タバコのヤニ"による着色などがあります。これら
こんにちは!板橋エミール矯正歯科です。小児歯科という言葉はよく目にしますが、年齢が明確に示されていないため、何歳から通えるのか判断しずらいかもしれません。そこで、小児歯科に通い始めたほうが良い年齢についてご説明します。乳歯は生後6ヶ月頃になると生え始め、そして1歳半~3
こんにちは!板橋エミール矯正歯科です。歯周病は軽度なものを含め成人のおよそ70%が罹患していると言われており、歯周病の罹患率は40代以降で圧倒的に多くなります。また、認知症のうち、全体の50%はアルツハイマー型認知症で、レビー小体型認知症は20%、血管性認知症は15%と続き
こんにちは!板橋エミール矯正歯科です。キシリトールといえば"ガム"のイメージですね!今はキシリトール配合のチョコレートもあるみたいですよ☆さて、キシリトールとは糖アルコールという代用甘味料です。糖アルコールにはキシリトールの他にソルビトールやマルチトース・エリスリトールと
こんにちは!板橋エミール矯正歯科です。今年も早いことにもう12月。本格的に寒くなってきて、コロナはもちろん風邪やインフルエンザにも注意しないといけない時期になりました。唾液には、「IgA(免疫グロブリンA)」とよばれる抗体が含まれています。「IgA」は体内で2番目に多い免
こんにちは!板橋エミール矯正歯科です。以前の投稿で"カルシウムと歯の関係"についてお話ししましたがもう少し深く掘り下げていきたいと思います。乳歯は、お母さんのおなかの中にいる頃から歯の芽が出来始めています。お母さんは妊娠前から、カルシウムはもちろん、鉄やマグネシウムなどの
いつも板橋エミール矯正歯科のホームページをご確認いただき、誠にありがとうございます。
令和5年5月31日をもちまして「板橋エミール矯正歯科」は分院「板橋歯科・矯正歯科」と統合することになりました。
矯正歯科治療だけでなく、今後は一般歯科治療もご提供することが可能となります。
令和3年6月1日より「エミールこども歯科・矯正歯科」より改名「板橋エミール矯正歯科」として
長らく皆様にはご愛顧いただき誠にありがとうございました。
今後は「板橋歯科・矯正歯科」として令和5年6月1日から診療を行ってまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。
板橋エミール矯正歯科