01無料カウンセリング
板橋エミール矯正歯科では、無料カウンセリングから「口腔内スキャナーiTero(アイテロ)」を使用し、歯並びの状態や治療内容をわかりやすくご説明しております。口腔内スキャナーiTero(アイテロ)を用いることで、従来の歯型採取のようにお口の中に印象材を入れて硬化を待つことなく、3D光学スキャナ技術により1秒間に6000枚もの画像を撮影できるため、より細かく歯型を採取することができます。
口腔内スキャナーiTero(アイテロ)を使用する最大のメリットは、専用のシミュレーションソフトを使用することで、矯正治療を受けた場合の歯の動きを再現することができます。
iTeroメリット①

治療開始期間短縮
口腔内スキャナーiTero(アイテロ)ならスキャンしたデータをオンラインで送信できるため、タイムラグ無く最短で16日(通常の型取りからの治療開始より10日程度短縮)で治療を開始できます。
iTeroメリット②

患者さま負担が少ない
嘔吐反射が強い方や小さなお子様にとって、従来のドロドロの印象材をお口の中に数分とどめておくのは負担が大きいものです。アイテロならその負担なく、どなたでも綺麗な歯型を採取できます。
iTeroメリット③

待ち時間必要なし
口腔内スキャナーiTeroなら待ち時間なく上下顎撮影時間3分程度で完了します。撮影したものは瞬時に3D化されるため、お待たせすることなく、その場で大まかな治療方針についてお話しすることができます。
当院ではマウスピース型矯正装置(インビザライン)の他に、裏側矯正、ホワイトブラケット使用した矯正など様々な種類の治療法をご提案させていただきます。矯正治療は長期間おつきあいが必要な治療だからこそ、しっかり話し合い、ご納得いただいたうえで治療を開始できるようにしています。
無料カウンセリングを申し込む
また虫歯治療等必要な場合には、当院の分院「板橋歯科・矯正歯科」にご案内します。※板橋エミール矯正歯科は医療法人社団佑健会に所属しています。「佑健会について」ページを見る
02精密検査
詳細な治療計画を立てるために、セファロなどを用いたより詳細な検査を実施します。
※精密検査は有料となります(30,000円:税込)
03検査からの診断
精密検査を元にどのような治療を行うのか説明いたします。検査結果や患者様のご希望をもとに、最適な治療計画をたて、ご説明いたします。治療内容にご納得いただけましたら、次回から治療開始となります。
04動的治療期間
装置を装着し、歯ならびを整えていきます。通院はおおよそ3週間〜1ヶ月に1回です。マウスピース型矯正装置(インビザライン)での矯正治療を選択された場合は、1回の通院で数枚のマウスピースをお渡しし、決められた順番でマウスピースを交換していただきます。
POINT:毎月の調整料“0円”!
板橋エミール矯正歯科では「トータルフィー制度」を導入しています。そのため、当院では通院時の調整料は「無料」となります。治療終了後までにどの程度の金額がかかるのか、治療開始時に明確に知ることができるため、費用負担の不安なく最後まで治療を継続していただけます。
05保定期間
治療でととのえた歯ならびを維持するため、透明なマウスピースや歯の裏側にワイヤーを装着して動かした歯が完全に安定するまで保定装置を入れて経過をみます。通院間隔は、おおよそ3ヶ月〜6ヶ月です。約1〜2年程度の期間を要します。綺麗に整えられた歯並びを維持するために重要な期間となります。
06治療終了
保定装置を取り除き、歯並びが安定したことを確認したら矯正治療の全てが完了となります。矯正治療完了後も後戻りが起きていないか、虫歯や歯周病になっていないか定期的に確認を行います。
※保定観察・メインテナンス…3000円(税込)