金属を使用しない矯正装置なら難しい症例にも対応可能!

ホワイトブラケット矯正

矯正治療と言えば、「金属を使用した矯正装置」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。板橋エミール矯正歯科では、金属を使用しない白いセラミックのワイヤー・ブラケット装置、透明なプラスティックのブラケット矯正装置で治療を行います。矯正治療中も見た目も良く、患者様にも好評です。

透明ブラケット装置と金属ブラケット矯正との見た目の違い

金属ブラケット矯正金属ブラケット使用の矯正治療
透明ブラケット使用の矯正治療透明ブラケット使用の矯正治療

表側矯正治療なら目立たない装置の方がおすすめ!

金属ブラケットと透明なブラケット装置を比較すると、矯正装置の目立ちにくさが特徴です。金属製のブラケット装置の方が多少歯への圧が強くかけられますが、歯の移動スピードや矯正治療への効果はさほど大きな違いはございません。目立ちにくい矯正治療として舌側矯正(裏側矯正)もございますが、費用が高額になるため、治療費を抑えつつ矯正治療を受けたい方には、目立たない表側矯正をおすすめしております。

当院は追加費用なしで目立たない矯正装置を使用した治療を受けることが可能です!

目立たない矯正治療のメリット・デメリット

メリット

  • 周囲の人に矯正治療が気づかれにくい
  • さまざまな症例に対応できる
  • 金属アレルギーが心配な方にも対応可能
  • 当院なら追加費用がかからない

デメリット

  • カレーなどの着色しやすい飲食をした際に矯正装置に色が付着する
  • 部位によっては装置が破損することがある

板橋駅周辺で目立たない矯正治療をご希望なら

板橋駅周辺で目立たない矯正治療をご希望なら|板橋エミール矯正歯科

板橋区で目立たない矯正治療、透明なプラスティック矯正装置や白いセラミック矯正装置にご興味のある方はお気軽にご相談ください。当院では追加費用なしで目立たない矯正治療をご提供可能です!お気軽にご相談ください。

目立たない矯正治療ならインビザラインもおすすめ!

ワイヤー矯正のリスク・注意点

  • 治療費の負担
  • 矯正治療は自費診療となります。保険診療での治療ではないため、治療費の負担が大きくなります。※例:3.5万〜120万(税込)
  • 治療の痛み
  • 動的治療の際に歯に痛みが生じる可能性がございます。また過度な負荷がかかった場合、歯根吸収が生じる可能性もあります。
  • 虫歯・歯周病のリスク
  • 矯正治療中メインテナンスを怠ると、清掃不良により虫歯・歯周病のリスクが高くなります。
  • 後戻りのリスク
  • 矯正治療後の保定を怠たると、後戻りのリスクが高くなります。綺麗な歯並びを保つためにも、保定装置を定められた時間装着するようにしましょう。
  • 口内炎などの傷
  • ブラケットなど矯正装置が粘膜に傷をつけることで、口内炎などができやすくなります。粘膜を保護するためにワイヤー部分につけるワックスなどをお渡ししております。
  • 歯茎の退縮
  • 矯正治療時にかかる負荷により歯茎が下がる可能性がございます。大きく歯茎が下がることにより「ブラケットトライアングル」ができ、歯がのびた印象を受けることもございます。
  • 抜歯・外科処置の有無
  • 可能な限り歯を抜くことなく治療を行うことを心がけておりますが、症例によっては抜歯・外科処置が必要になることもございます。