舌側矯正(裏側矯正)について
歯の裏側に矯正装置を取り付けることはとても難しく、矯正治療を専門に行っているドクターのみが対応できる治療法です。また、矯正器具もオーダーメイドで患者様の歯の形状に合わせて作成するため、舌側(裏側)矯正は通常の矯正治療よりも費用も高くなります。
ただし、笑顔になった際も矯正装置が見えることがないため、表から「見えない矯正」としてお仕事で近距離で人と対面する職業の方にも選択される治療法と言えます。
矯正歯科認定医在籍のクリニックなら歯の裏側で治療対応可能!
板橋エミール矯正歯科では矯正歯科認定が在籍しており、難症例や難しい治療にも対応可能です。歯の裏側に矯正器具を装着することは難しく、矯正治療専門でも対応してない医院もございます。当院では所属する歯科医師全員が矯正治療に精通した歯科医師だからこそ、裏側矯正をはじめ、さまざまな治療法・症例にも対応可能です。
裏側(舌側)矯正装のメリット・デメリット
メリット
- 周囲の人に矯正治療が気づかれにくい
- 表から矯正治療中であることが分かりにくい
デメリット
- 難症例の場合は適応外となる場合もある
- 通常のワイヤー矯正よりも治療費が高額となる
- 歯の裏側に装置があるため清掃不良が起こりやすい
- 舌に装置があたり口内炎等痛みも生じやすい
- 発音のしづらさがある
板橋区で裏側(舌側)矯正をご希望なら
板橋区で裏側(舌側)矯正治療にご興味のある方はお気軽にご相談ください。当院では無料の矯正相談も実施しております!
無料矯正相談・口腔内スキャナー使用した3Dシミュレーションも実施中!
舌側(裏側)矯正治療の費用
クレジットカード払い・デンタルローンにも対応しております。お気軽にご相談ください。
※料金表の価格は全て税込価格です。
※抜歯、虫歯治療が必要な場合、提携する医院にご紹介いたします。
ワイヤー矯正 (各装置代、調整料込) |
費用 (税込) |
---|---|
舌側矯正+ホワイトワイヤー
上顎が舌側矯正装置、下顎が表側矯正装置のハーフリンガル矯正治療です。 |
1,100,000円 |
舌側矯正
歯の裏側に矯正装置をつける外側からは矯正治療していることがわかりづらい治療法です。 |
1,200,000円 |
裏側部分矯正
舌側(裏側)からの部分矯正治療です。(軽度な矯正治療で対応可能な場合) |
40,000円/本 |
舌側(裏側)矯正のリスク・注意点
- 治療費の負担
- 矯正治療は自費診療となります。保険診療での治療ではないため、治療費の負担が大きくなります。
- 治療の痛み
- 動的治療の際に歯に痛みが生じる可能性がございます。また過度な負荷がかかった場合、歯根吸収が生じる可能性もあります。
- 虫歯・歯周病のリスク
- 矯正治療中メインテナンスを怠ると、清掃不良により虫歯・歯周病のリスクが高くなります。マウスピース矯正は口腔清掃時取り外しができるため通常の矯正装置よりリスクは軽減されます。
- 後戻りのリスク
- 矯正治療後の保定を怠たると、後戻りのリスクが高くなります。綺麗な歯並びを保つためにも、保定装置を定められた時間装着するようにしましょう。
- 口内炎などの傷
- 裏側(舌側)矯正装置が粘膜に傷をつけることで、口内炎などができやすくなります。
- 歯茎の退縮
- 矯正治療時にかかる負荷により歯茎が下がる可能性がございます。
- 抜歯・外科処置の有無
- 可能な限り歯を抜くことなく治療を行うことを心がけておりますが、症例によっては抜歯・外科処置が必要になることもございます。