矯正治療は長期間の治療が必要です。そのため、矯正治療を開始するための1歩は患者さまにとって大きな決断になることでしょう。最近になって矯正歯科治療はだいぶ身近になりつつありますが、それでもまだ患者さまにとってハードルの高い治療には変わりありません。だからこそ、患者さまが1歩治療に踏み出せるように、歯並び・噛み合わせのお悩み等なんでもお答えいたします。エミール矯正歯科で多くの方が、歯並び・噛み合わせのお悩みが解消でき、1人でも多くの方が笑顔になるようにお手伝いいたします。
略歴
- 千葉県習志野市出身
- 2008年 東京歯科大学歯学部卒業
- 2009年 東京歯科大学歯学部附属病院臨床研修修了
- 2012年 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面矯正学分野矯正歯科専攻生課程修了
- 2012-2018年 千葉県内矯正歯科医院勤務、医療法人社団佑健会勤務
所属・資格
- 日本矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
- 日本顎変形症学会
- 日本口蓋裂学会
資格
- 日本矯正歯科学会認定医
論文
日本顎変形症学会雑誌= The Japanese journal of jaw deformities 25(1), 17-31, 2015
上顎前歯部歯槽骨切り術を適応した骨格性下顎後退症患者の側貌軟組織変化
Soft Tissue Profile Changes Following Anterior Segmental Maxillary Osteotomy in Mandibular Retrognathia Patients
三上智彦、福岡裕樹、東堀紀尚、川元龍夫、森山啓司
学会発表・講演
- 第69回日本矯正歯科学会大会、横浜、2010.9.27-29
当分野を受診したDown症候群患者に対する矯正歯科的アプローチ
(共同)三上智彦、森田淳平、大隈瑞恵、小川卓也、辻美千子、須田直人、森山啓司 - 第22回日本顎変形症学会、福岡、2012.6.18-19
上顎前歯部歯槽骨切り術を適応した骨格性下顎後退症患者の側貌軟組織変化
(共同)三上智彦、福岡裕樹、川元龍夫、森山啓司 - 14th International Symposium on Dentofacial Development and Function, Beijing, China September 19-23, 2012.
Soft tissue profile changes following anterior segmental maxillary osteotomy in mandibular retrognathia patients.
(共同)Tomohiko Mikami, Norihisa Higashihori, Hiroki Fukuoka, Tatsuo Kawamoto, Keiji Moriyama - 第23回日本顎変形症学会、大阪、2013.6.22-23
下顎枝矢状分割法を用いて下顎骨前方移動術を施行した顎変形症患者の術後安定性の検討
(共同)三上智彦、福岡裕樹、柘植理紗、松本力、川元龍夫、森山啓司